インフルエンザにならないために!予防方法を学ぼう!隠れインフルエンザとは…

どうも~ねこのんです~(=^・・^=)

記録的な寒波が日本列島を襲っておりますが、皆さん大丈夫でしょうか?

さらには、インフルエンザも大流行。

ねこのんの職場でもインフルエンザでお休みしている人がおります。

今こそおうちでぬくぬくして外出しないのが一番いいのではと思います(=^・・^=)

まぁそんなことも言ってられないのが社会人。ねこのんは体調こそ崩す時はありますが、インフルエンザは子供の時以来かかったことはありません。

社会人になってからは体調崩しても悪化させないように努めてきました。実践してみている予防方法をお伝えしてみようと思います。

スポンサーリンク

インフルエンザの予防方法!

まずは、先日、厚生労働省が発表したインフルエンザの予防として推奨している方法をご紹介。

1.外出後の手洗い・うがいを徹底する。

2.予防接種を受ける。

3.流行期は人混みを避ける。

4.部屋の湿度を保つ。

5.栄養と休養をとり、無理をしない。

こちらの5つだそう。まぁ当たり前と言えば当たり前ですね。ねこのんは2と3(と5)以外は実践できてますね。この通りだと思います。これを具体的にどう実践しているかねこのん的実践方法を書いていきたいと思います。信じるも信じないも自由ですが、ねこのんはこれで耐えてきております!

あと、風邪予防として外せなさそうな「マスク」は推奨はされないそうです。。

マスクは予防効果なし!?

先に言っておくとねこのんはマスク嫌いなので基本的にしません。したとしても自分が体調崩した時だけです。インフルエンザのような感染症は感染拡大を防ぐためにもマスクは有効。自分がインフルエンザにかかってしまったら必ずしましょう。

普段マスクするとむしろ具合悪くなる時があります…多くは酸欠らしいです。ねこのん多分それなのでしょう。。

マスクですべてをシャットアウトすることはできません。大抵隙間も空いてますしね。。付けるときは、鼻の上から顎まですっぽりと覆うことが少なくても必要です。

そしてマスクを使うなら外すたびに新しいものに交換するのも大切。なぜなら…

マスクをしています→食事前にきちんと手を洗いました!→今日のお昼ご飯はおにぎり!→マスクを外します→素手でもぐもぐ(=^・・^=)→うま~ごちそうさまでした→同じマスクを付けます→感染。

ちゃんと手を洗っておいしくご飯を食べただけなのに…なぜ感染するのか。

マスクをしています→食事前にきちんと手を洗いました!→今日のお昼ご飯はおにぎり!→マスクを外します素手でもぐもぐ(=^・・^=)→うま~ごちそうさまでした→同じマスクを付けます感染。

この流れでいろんなところでウイルスが体内に入ってくる要因ができています。

一番はマスクの表面にはウイルスがたくさん付いています。外したりするときに手が触れることで手にウイルスが付着して、素手でご飯を食べればウイルスを体内に取り込んでしまいます。

しかも同じマスクを付け直すのも感染源になりがちだそうです。マスクに予防を求めるなら手洗いうがいと同じくらい付け替えるのが良さそうです。ちょっと大変ですね。。

そこまでしなくてもインフルエンザにかからないようにするために、厚生労働省推奨の5つの方法をねこのん的に噛み砕いて見ていきたいと思います。

1.外出後の手洗い・うがいを徹底する。

まず、手洗い・うがいはどんなときでもすべきです。手荒れしやすいねこのんはあまりしたくないですが、ニベア塗って手洗い・うがいは最優先にしています。

外出後と書いてますが、ちょっとした切り替えのタイミングでも手洗い・うがいをするようにしましょう。ちょっと一区切りついて休憩する瞬間とか、スマホとか色んなものを触った後とか、面倒でもこの頻度を上げるのは大切です。

食事をするときも、おにぎりとかパンとか素手で食べることが多いものも、極力素手で触らずビニールにかぶせた状態で食べるようにするものいいですね。できるだけ体内にウイルスを取り込まないようにする工夫をしましょう。

うがいするときもできるだけ口の周りまで洗うようにするのがいいですね。女性はちょっと大変かもしれませんが、ねこのんは家に帰ってきたときは水だけですが顔も洗います。

うがいは効果ないなんて話もありますが、頻度を上げてできるだけ実施する。口が乾燥するのもよくないので潤いを与える意味でもしておけばいいです。

スマホのウイルス!

「スマホウイルス?」「ウイルスバスターでも使うの?」って話ではありません。

今年インフルエンザの感染がすごいのもこのスマートフォンの影響もあるのではないかと思うわけです。何年も前から携帯電話はあり、スマホも普及していますが、今や電車の中でおじいちゃんまでスマホをいじっていたり…色んな機能があるおかげで色んなところで長時間使うことも増えているスマートフォン。

スマホにはトイレの便器の10数倍の菌が付着しているなんて研究結果もあるそうで、決してきれいなものとは言えません。多くの人がいる場所でも使うだけにインフルエンザの菌が付いていても不思議ではありません。

最近スマホ使いながらご飯食べてる人も良く見ますが…そもそもマナー的にどうなんだと思いますが、おにぎりみたいなものならまだしも、パスタ食べながら片手でスマホいじっててまともに口にも運べてない人を見て先日軽く引いたねこのんです。

と関係ない話ではありますが、食事中に菌だらけのスマホ触りながら食事するとかウイルスを絶賛取り込んでます状態な気がしますね。

マナーの問題はおいといて、スマホをきれいにしてあげるのも有効そうですね。

ELECOM スマートフォン用タッチパネル洗浄・抗菌ワックス P-WX1

↑手軽なのはこちら。Amazonで200円台で買えたりと激安なので試してみるのにはちょうどいいです。抗菌なのでおすすめです。

保護シートやケースなどスマホの抗菌グッズをチョイスするものいいですね。

2.予防接種を受ける。

ねこのんは子供のころ以外受けたことないし、受けてもかかる人はいるのでこの前にできることするほうがいいかなって感じです。A型やB型、C型とあるインフルエンザなので、予防接種打ったからと絶対ではありません。

意味ないなんて話も聞きますが、0ってことはないと思うので、受けれるなら受ければいいと思います。ねこのんは会社で負担もしてくれるけど受けてないけど。。

3.流行期は人混みを避ける。

これはねこのんは無理ですね。満員電車乗って東京の都心毎日うろついてますので避けようがない。

だからこそ手洗いやうがいが最重要にはなってきますね。

4.部屋の湿度を保つ。

さてさてこれはおうちでのことになりますが、皆さん部屋の湿度って知っていますか?

ねこのん宅湿度…只今「53%」

インフルエンザなどウイルスが活発に活動するのは湿度50%以下と言われています。室温も低すぎるとウイルスは生存率があがるので室温も20度くらいを目安に暖めてあげましょう。

ねこのんもおうちは帰宅後は湿度40度切っている時もあります。。そんな時は加湿器を利用しましょう。湿度の低い部屋で寝ているとものすごく喉が乾燥するときがあります。これはやばい…みたいな(=^・・^=)

最近はいろんな加湿器がありますので、湿度が低いときは検討してみましょう。

便利なのは加湿空気清浄機!

ねこのんも愛用しているのはシャープのプラズマクラスターの加湿空気清浄機。

鼻炎もあるねこのんは空気もきれいにしておきたい。ということで空気清浄機を探しつつ加湿もできるのがいいなとたどり着いたのがこれです。もう3年以上愛用してます。当時2万ちょっとくらいで買った記憶がありますが、今はもっと高機能でお得なのも多いですね。

シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター ~13畳/空気清浄 ~23畳 ホワイト KC-F50-W

部屋の広さなどで決めてもらうものにはなりますが、2万以下で買えますし、付けっ放しでも電気代もほとんどかかりません。この機会に一つ買うのもおすすめです。

加湿だけならこんなドラえもん加湿器みたいなかわいいのもたくさんあるのでおすすめです(=^・・^=)

5.栄養と休養をとり、無理をしない。

手洗いやうがい、お部屋の加湿、色々インフルエンザ対策をしつつもやはり大事になるのはここかと思います。

インフルエンザに感染したとしても、発症するかどうかはまた別。できるだけ潜伏期間中に対策するのも直前で発症を少なからず防ぐこともできます。

休養は夜更かししないとか休めるときは休むようにすべきですが、忙しいとそうもいかないことも。その分栄養は意識すれば摂れるのでおすすめの栄養摂取方法を紹介。

R-1ヨーグルト

もう言わずと知れたR-1ヨーグルト。ねこのんも最近はほぼ毎日出掛ける前に飲んでますが、これが一番効果的なのではないかと思ってます。このシーズンだけとかちょっと無理したなってときとかだけでも飲んでみるといいかもです。

ビタミンCと亜鉛

ビタミンC大量摂取で風邪が1日で治ったので、詳しく書いて見る!

こちらの記事でも書いてますが、体調が悪いときはビタミンCが効きます(=^・・^=)

かぜ薬とかよりも効果的ではないかというのがねこのん的見解。インフルエンザの予防にも効果ありと考えます。中々食品からはたくさん摂るの大変なのでサプリに頼ります。

最近は持ち運びもしやすいディアナチュラの袋入りの買ってます。安いし無添加だし。

大体仕事に行く前にビタミンCを2粒、亜鉛1粒飲みます。ちょっと体調悪いかもとか疲れたなって時は食事と一緒にビタミンCを1粒飲んだりしてます。ビタミンCは多少撮り過ぎても尿と一緒に出てくので少し過剰でもいいくらいかな(桁違いに飲んで何かあっても責任はとりません笑)

ビタミンCには抵抗力を高め、治癒力も高める効果があります。亜鉛も免疫を高めてくれビタミンCと摂ることで吸収を高めてくれるので一緒に摂取するのがいいです。

飴も効果的

ねこのんが喉が弱いのもありますが、マスク以上に保湿にも効果的でいいなと思うのはやはり飴ちゃん(=^・・^=)

ヴイックスメディケイテッドドロップがおすすめですが医薬品系が多いのも何なので、スーパーでも買える手頃な飴ちゃん

はちみつが喉に良いのはよく知れたこと。殺菌効果や喉の粘膜を保護してくれる効果もありインフルエンザ対策にも良さげです。ねこのんはこの子がお気に入り。100%はちみつの飴ちゃん。

最近はりんごとかゆず使ったものも。あとわかりにくいですが小袋のやつもあります。

隠れインフルエンザとは?

さてさて、栄養もしっかり摂ることでインフルエンザの予防にもなるし、体調崩した時もおすすめです。

しかしながら今年流行しているのは「隠れインフルエンザ」なるもの。今年知れ始めたという方が正しいのかもしれません。

そもそもインフルエンザは「飛沫感染」「接触感染」で感染します。空気感染するものではないのですね。なので手洗いやうがいなどが推奨されるわけです。

インフルエンザの症状は一般的に38度以上の高熱が出て、頭痛や鼻水、喉の痛み、関節痛など様々な症状が出ます。特に高熱が出るのが特徴とされていましたが、中には風邪とあまり変わらない症状の人も。

発熱などの症状は、ウイルスから身を守ろうと頑張っている証拠なのです。若い人などはこの症状が顕著に出るのでわかりやすいですが、高齢者など体力の少ない人は症状があまりでず、検査したらインフルエンザだったということもあるそう。

ですので、ちょっと体調が悪いときでもこの時期は注意して置く必要がありますね。

インフルエンザ予防まとめ

手洗いうがい!ウイルスを摂取しない意識!潤いを保って栄養補給!

ということです(てきとー)

でも意識することで変わります。バランスよく対策してあげることで健康的にもなれますね。インフルエンザにならないようにこの冬も乗り越えていきましょう!では(=^・・^=)

スポンサーリンク

シェアできます(=^・・^=)

スポンサーリンク