仕事ができないやつにイライラする本当の理由。結局会社が悪い。

暑くなってきましたね。ども、ねこのんです。

ねこのんは冬は好きだけど夏は嫌いです。と言うか暑いの嫌いです。汗かきだし。

ここ数年はオドレミストって汗止めのお陰でダラダラ汗は何とかできてますが、やっぱり暑いしベタベタするしいやです。

流れ出る汗を止める!口コミでも好評なオドレミストの効果は絶大だった!使い方は?かゆい?

コロナのせいでマスクもしているし、電車も換気で窓を開けてるからあんまり涼しくないし、密だし。

仕事へのモチベーションなど上がる理由もないこの頃です。

仕事ができない上司や先輩。

仕事に対してモチベーションが上がらない理由のもうひとつに、上司の問題ってありますよね。更には会社そのものへの疑念とか。

今回のコロナの影響で会社に対して感じたことは…

よかったこと

・休業補償がそれなりに出た。

悪かったこと

・判断が遅い、思いきりがない

・連絡が遅い

・従業員を振り回す

・取引先を振り回す

・上司の更に上との報連相ができてない

・不公平が多い

などなど。今に始まったことではないですか、それなりの規模の会社のわりにグダグダで呆れたレベルです。

この会社ダメだなと再確認してしまった。休業補償だって最初は随分ケチ臭いことを言っていたし、もっと休業が長引けばどうなったかもわかりません。

全員ではないけれど管理職クラスにできる人が少ないし、指導力もない。プレーヤーにも監督にもなれないのに管理職ってなんだよって感じ。

そして、もうひとつは若手社員とか社員登用で上がった来た社員のできの悪さ。これも皆じゃないけど、そこを指導する管理職が前述通りだから育たないよね。

ねこのんも転職組で上目指す気もないから偉そうなこと言えないんだけど、目指したいと思う理由がないわけです。

スポンサーリンク

上司はまだ良いが若手は育てろ

一番めんどくさいのは、立場上は上だけど仕事ができない若手。

年もこっちが上だったり、向こうは向こうで上の雰囲気だすわけでもない。だから意見も言うのだけれど、いまいち響かない。やる気がないわけでもないから余計やりにくい。管理職はそれにも気づけない。

現場で一緒にやっている立場からするとイライラすることも出てきます。

どんな業種にも基礎基本はある

ねこのんも同業で管理職なども経験しつつ現場でもガツガツやっていたので、今の現場の若手を見ると基本的なことの指導が不足している。

そもそも仕事のサイクルとしてよくある、PDCAみたいなことができない。

何となく計画はしてやってはいるけどそのあとが抜け落ちてる。例えばこういうプランで営業してみましょう。と決めて実行したけど全然売れない…ならなぜ売れないのか検証して別の方法を実行したりするべき。

すべてを商材のせいにするような節もあれば、やりっ放しにすることも多い。そのわりに数字だけ見て売れないですねと嘆く。そんなのは現場に居ない管理職にでもなってからやればいいことで、現場にいる以上試行錯誤してみてちょっとした変化に目ざとくなるべきです。

そもそも“見直す”という基本的なことをしてないし、させない上も悪い。

できるできないより、改善させようとしないことにイライラするわけですよね。

会社の体質に問題もある

色々身近な個人にイライラしてしまいがちですが、そもそも会社に見る目も判断力もない。

といはうことに今回のコロナウイルスの影響から起きた様々なことではっきりしました。

昔の仕事は零細で業務も多く給料も少なく大変でしたが、今の仕事は3年以上経ってやはり進歩がないという印象があります。以前が厳しかっただけに心身的には楽になってやっていましたが、根本的に会社に期待できないのは同じだと感じました。

こんなの一社員がどうこうできない

この会社で上り詰めてやろう。みたいな気概があるならいいですが、大半はどうにもなりません。そもそも社長に魅力を感じないからどうしようもない。

だから頑張ってあがくより次を見据えた方がいいかもしれません。歳を取ればどんどん転職も厳しくなるかもしれませんが、大事なのは会社に勤めることではなく稼ぐ方法があるかだと思います。

会社に問題があると思うなら他の道を探るのは早い方がいいです。どんなことをやるにも時間がかかります。ねこのんは稼ぎ口を増やしながら(ブログ、FX等)自営でやっていく道を模索しています。

当然努力は今以上に必要なので頑張らないといけませんが、今の会社で悩むなら視野を広く方法を探してみましょう。

スポンサーリンク

シェアできます(=^・・^=)

スポンサーリンク